nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

たぬきの杉林渓 その5

杉林渓には 大きな滝は 4つありまして
前回 有名な2つを載せました

後の2つ

燕滝は 途中のトレイルが補修工事中で 入場制限中で見れませんでした
残念・・・
イメージ 1







で、もう一つ 青龍瀑布に  
龍二瀑 なるものがあったのです


青龍瀑布へ降りていく階段の手前
道が ふた手に 分かれてまして。。。










看板が 見えてきて 道はココで終わり

イメージ 2

龍二瀑 と 看板に 書いてあるので 間違いはない ハズ

が。
見えたのは

イメージ 3

まっしろな 世界・・・

おそらく この霧の向こうに 滝はある
音だけ聞こえたので・・・
まーここも 風呂場のシャワー程度の音だったので 水量は少なかったでしょう

それにしても こんなに なんにも見えないってもの すごいです



どんな感じの 霧かといいますと

イメージ 4

こんな程度 なんですけどねぇ

別に迷子になるほど 濃い霧じゃないんです
でなけりゃ こわくて 歩けません

ただ こちらの土地は 午後になると 毎日こんな霧がでるのだそうです
昼過ぎると 山の下の方から 風に乗って ふわーっと 流れてくるのが見えますよ






それと 杉林渓の有名な スポットでもう一つ
これも 今回は残念な姿になってしまったのですが・・・

イメージ 5

なにやら まあるい水たまりが 並んでますが
コレ 水があると こんな感じなんだそうです

イメージ 6
クリックで拡大できます

コレをみても 穴の正体が わからないと思うので・・・

イメージ 7
クリックで拡大できます
左手に 大きな縦穴が あります
これ 甌穴(おうけつ) と いいます

川の流れが強く 渦を巻いているところで 川底のくぼみで石が ぐるぐる周り
川底を削って あいた穴です 

詳しくは 四万温泉のお宿のHPに 詳しく図解されていたので 興味のある方はどうぞ。


これだけの穴が開いたということは ほんとうは すごい水量で
渦を巻く程の 強い流れだったってことですねー・・・
その頃だったら どの滝も ドードー落ちてたんでしょうねぇ・・・


ちなみに 簫さんに 「 最近の天気はどうですか? 」 と のっけに聞いたら
「 ここ数年 日照り続きなんですよ 」 

なるほど。。。 実感させて頂きました



次 杉林渓の植物 まとめます