nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

母娘たぬきの 台湾旅行 三日目 その1

母娘たぬきの 台湾旅行 三日目(2011年5月3日)です

当初の予定では、効率良く廻るために 現地ツアーにのって
油桐の花を眺め
十分瀑布(滝) と 古い町並みを見て 天灯揚げをするつもりだったんですがね~

ツアーが不催行になってしまいましたのん

油桐の花は 4~5月が盛りで、GWには料金高騰で出かけられないワタクシには
なかなか見ることができないものだと 思っていたのですがねぇ・・・シクシク
でも、バスの車窓から 烏来行く途中に ちょっと見えたからヨシとする・・・


イメージ 1ので。
予定が 急にぽっかり 空いてしまいました。
市内でまったりも また ヨシ と思って
故宮博物院?とも思ったのだけどね
すでに 何回も行っているし
マニアックに コッチにしました

国立歴史博物館 です。
台北駅から MRTで二駅
中正紀念堂駅から 10分ほど歩きます

現地からケータイ投稿してたのは
ココだったんですが
途中 写真撮影禁止 と判り・・・ごめんなさいね~

入り口で 日本語のイヤホンガイドをお借りしまして
展示品を見に 廻るも・・・
どうやら 出口から 入り込んでしまったようで(笑)
順路がわからず ウロウロしてたら
期間限定で 台湾の水墨画の先生の展示をしているところへ 迷いこんでしまいました・・・
イヤホンガイド 対応してなくて 訳がわからず まごまご・・・
その上 母たぬきのイヤホン 電池切れだったし~~~
水墨画 もっと落ち着いてみたかったな・・・
カラスとか 雛とか 動物の軸が面白かった

なんとか 常設展示フロアに たどり着いた時は なんだか半分終わったような気分


それでも気をとり直して 唐三彩とかー 青銅器とかー まったり見学しました
イメージ 2
4階には こんな茶芸館?もあります
2階にも喫茶があるみたい。
ここで お茶しました~

四季春という 香りの良いお茶と
ピスタチオ パイナップルケーキです

窓からは お隣の植物園の蓮池が一望できるんですよ~
(まだ、蓮 咲いてなかったけど・・・)
イメージ 3










台湾では 
最低消費額というものが定められている所があります
一人あたりの最低利用料金ですね

台湾では 一つのものを頼んでシェアすることが
普通にできてしまいます。
ワンタン一個を母娘たぬきで頼むと、何も言わずにレンゲを
2つ付けてくれる そんなお国なんです。
それでは 採算がとれないところでは
こういう最低消費額が 設定されているのかな? なんて思うのだけど。
ココの茶芸館も、最低消費額があって、お茶とピスタチオだけでよかったのだけど
パイナップルケーキも頼みました・・・
結局食べきれず、お持ち帰り~

ろころで
イヤホンガイドですが もちろん日本語版があるのですが 貸し出しに身分証明証が必要です
なので、パスポート提示しました

帰りには 貸し出しカウンターに 日本語ボランティアの方がいらっしゃいました
借りる時は 離席してらしたのだけど 返却のときお会いしました
やっぱり ちょっと ほっとする


博物館をでてイメージ 4
中正紀念堂駅方面に もどりまして・・・

こんなん 見に行きました

駅の直ぐ側の南門市場という市場です

一般の人も 普通に買い物できます
ココはビルの地下と一階が市場になってました~

地下はお魚とか 多かったです
ちまきが有名らしく
オバチャンたちが 竹の皮にせっせと詰めてました~
節句が近かったしねー

イメージ 14金華ハムや お菓子 果物も売ってましたよ~
愛分マンゴーのほか 食べ比べ用に 果物購入

ここから駅名になっている 中正紀念堂を目指し・・・ テクテク
中正紀念堂って  ですねー

といっても 観光するわけじゃありません

台北で市内観光では 必ず 行く 中正紀念堂
もう 何回いったことか。
今回は 敷地を通過するだけ・・・
といっても めっちゃ広い
正直 歩くんじゃなかった・・・と思った。
足弱の母が一緒だし タクシーの方が良かったですよ


でもねー
何回も行っているけど 広大すぎて 気づいてなかったの・・・

敷地内は 公園になっていて
こんなふうに 植物が植わっていて・・・

イメージ 16


イメージ 17
 これが 月桃です
花・・・咲いてなかった。
ココでも見れず

いま、月桃の石鹸使ってるけど
すんごく いいわぁ~イメージ 5





こっちは 
植えてあるのか
勝手に生えてくるのか
朽木に 根付いている 蘭


さすが 南国!な 植生ですよ
バナナがなかったのが
いっそ 不思議なくらいで・・・




で、発見したんです

イメージ 6 これ、日本でも 温室とかに植わっているよね?
沖縄あたりじゃ 自生もしているらしいが・・・

温室にはあるが、野生種はレッドデータブックに載ってるそうな。
絶滅危惧種だったとは・・・
観葉植物として乱獲されたらしい・・・



ネームプレート付いてて
イメージ 7台湾山蘇花?

・・・山蘇?



ん?イメージ 8

これか!前日 烏来で見たよ!
山蘇!

公園内に
植物の採集はしないでください的な?
看板あったけど
たべちゃうのか?
そういう事か?(笑)

つらつらと 記憶を探れば・・・
食べてるじゃん ワタシ・・・
モチロン 品種とか違うかも知れないけど しれないけど。
イメージ 9

用途 鑑賞 花材 芽可食および薬用・・・
スゴイ植物だねぇ
たしかに 花束とかのまわりに巻く グリーンの葉っぱ こんなんだった・・・
食べるだけじゃなく 薬用にもなるんだねぇ

なーんて 思いもよらぬ お勉強をしてしまって。


イメージ 10目指したのは・・・
王道です(笑)

鼎泰豊 本店 です

小籠包 と 蛋花湯 と 豆苗蝦仁
小籠包 と 卵スープ(トマトと青菜いり) と 豆苗&えび炒め

TWD 1 = 3円 位だったから 安くはないよね
イメージ 11
















この 鼎泰豊本店がある
永康街で もう一件 超有名店 があるんですよね

ツアーでは
永康街って 鼎泰豊と ココへ行くためにやってくる町です


イメージ 12
永康15 って
以前「氷館」と言った有名かき氷店なんですがね
オーナーチェンジでお店の名前が変わっていますが
営業権を引き継いだらしく
同じ場所 で マンゴーかき氷やってます

冷たいものが イマイチ苦手なワタクシ
スルーしようかと 思ったのですが。
人並みに 冷たいもの好きな母たぬきが
「食べてみたい」と 言うので 頼んでみました

モチロン 一個を二人でシェアですよ・・・
大きさが判りにくい 写真になってますが
カレー皿くらいあります・・・
イメージ 13




氷館が 一時閉店して
この永康15に引き継がれるまで
永康街全体の売上が 数割落ちたという
集客力のある お店ですよ

一回くらい食べないとね(笑)
今回の旅行では 冷たいもの2回も食べたなぁ

お店の壁には
こんな 垂れ幕が下がっていました
イメージ 15 




お見舞いの言葉
激甚なる災害を知るにつけ
地理的条件が似ている台湾にあって
苦難は察するに余りあります

長期に渡りご支持とご愛顧をいただいた「永康十五(元“冰館”)」
非力ではございますが
わずかでもお力添えができればと
ここに3日分の営業収入を寄付いたします
小額ではございますが
国境を越えて心よりお見舞い申しあげます


突っ込みどころ満載はありますがw
ありがたいことです