nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

舌って、どこが定位置ですか???

時間ぎりぎりに すべりこむので 遅々として進まなかった 歯肉の中の歯石とり

やっと 終わったんです・・・






んで

先生 登場




・・・やけに難しい顔してるじゃーないかい? と思っていたら

話し出した 内容に 冷や汗 タラタラ・・・










なんでもね 「ブラキシズム」 ってのを やってるらしいんですよ ワタシ。

始終 歯を噛みしめている って ことらしいんですがねぇ


これやると 歯が摩滅しちゃうらしいんですのよ

おっそろしい、摩滅しつくした ちびた歯の症例写真を見せられまして。。。

そこまでいかなくても 詰め物はとれるし

差し歯なんて せっかく残っている根っこが 割れちゃうんだってよぉぉぉ><



センセ 「 だから マウスピースを入れることを検討してください 」

たぬき ここで よっぽどイヤそうな顔をしたらしく・・・(笑)

センセ 「 次回は 1ヶ月後にしておきますから よく考えてくださいね~ 」








呆然としつつも

「 そんなに歯を噛みしめてるかなぁ? んな ばかなー 」

と 自覚のない たぬきでしたが・・・

帰宅の電車内で 意識的に歯を浮かせていることが ものっすごーーーーーーく 苦痛でした・・・





 ・・・あう 






wikiによると

   ブラキシズムは弄舌癖や咬唇癖のような無意識、無目的に行われる異常習癖と同様のものであり、動作が行われる際には咀嚼筋群の異常緊張と、それに伴う歯および歯周組織への炎症性破壊、更に顎関節への異常な負荷がかかることにより関節円板の転位などが生じる場合もある。歯周組織の破壊により、歯軋りする人の6割以上が歯周病を併発していると言われる。



だぁぁぁ ><


んと 「 咀嚼筋群の異常緊張 」 ってのは アレですか?

あの、たぬきの異常なまでの 首のコリのことですかね?




ブラキシズムは、その動作形態により3つの型に分類されている。

グラインディング : 上下の歯を臼の如くすり合わせる運動(臼磨運動)を行う。
           ギシギシと音を立て、咬頭に異常な力が働くので、
                      歯質の崩壊を招きやすい。
           睡眠時に多く、一般に呼ばれる「歯ぎしり」は
                      グラインディングを指す事が多い。

クレンチング   : 上下の歯を静的に強く噛み合わせる動作を言う。
           覚醒時に無意識に発現していることが多く、自覚症状は勿論、
                      他覚症状もほとんど無いために発見が遅れることがある。

タッピング    : 上下の歯を動的にカチカチと噛み合わせる動作を言う。



んー クレンチングって ヤツですね。

親姉妹にも トモダチにも 歯軋りしてるって言われたことないもん・・・





てな 話を ある友たちにしていたら・・・

もしかしてーと 知り合いのお医者さんに聞き込みに行ってくれました


コレ ↑ が 原因ではないかと・・・





たぬきの 舌の 定位置が 問題になったんですよ

乳歯が生え変わる時期に こういう怪我をして 前歯全滅してるんで

そのせいで 舌の筋肉?の発育?が おかしくなっちゃったんじゃないかと・・・

だから 噛みしめているんじゃないかと・・・








さて みなさんの 舌って 口を閉じているとき どこにいます?



ワタシの舌は 口蓋(口の中の上の天井部分)に ぺたり と はりついてるんです・・・

そりゃもう 空気なんて入ってません

ぴったり 吸盤のように 張り付いてるんです



わたし、ココが 定位置だと 思っていたんですが・・・

ちがうのーーーーー?????







かつて職場の後輩が 胃炎になって 漢方医のセンセに診てもらった時

「 胃が荒れているとね 舌が腫れて 舌の輪郭に 歯型がつくんだよ 」と 言われたんですよ

それを聞いて 「 わたしってば 一年中 消化器が荒れてるのかなぁ? 」と 思っていたんですがね。。。

口蓋に ぺったりと 張り付いているから 歯型がつくらしいの






みなさんの舌は 普段どこにいますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに・・・

意識的に 歯を浮かせている現在でも ふと 気づくと 舌は口蓋に はりついています・・・><