nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

たぬきの 化粧棚

昨日の化粧品の話題、やっぱりこの手の話題は女性の食いつきがいいですなぁ~
それで、たぬきの使っている化粧品をば公開してみようと思いますー





といってもね、化粧キライなのですよね。
だからコスメフリークのヒトは全く参考にならないと思います。。






イメージ 1クレンジングは昨日も載せたコレ
アストレア ピュアクレンジングオイル     
これはハタチの頃使い始めたのね。
TVで、トットちゃん(徹子さん)が先輩女優に言われたセリフ
「クレンジングは安物でもいいから、たっぷりケチらずに使いなさい」
にいたく感心。
そうか、そうか。とマッサージするように使っていたら、角せんがポロポロ取れる、取れる。
いま、DH○とかでもしきりと「ポロッポロなんです!」なんて言っているけど、
当時はそんなんなくて。。。
クリニークに浮気したり色々使ったけど、結局コレに戻りました。
最後に水で洗い流せるというのがお気に入りです。
基本は肌に残さない!
だから、水で乳化してくれると落ちやすいし、残っても目に見えるからちゃんと落とせるのがいい!

最近は似たような商品が出ているので、安いこっちイメージ 2も使ったりします。





洗顔料は特にこだわりはないですねぇ。
ただ、チューブタイプの物は使いすぎになるような気がして好きじゃないのね。
赤ちゃん用の石鹸とか、無香料の安い洗顔石鹸を使うことが多いです。
大抵は母の買った洗顔用を無断借用してま~す(笑)

洗顔でこだわるのは、洗顔料よりも、洗い流せているかどうか。
冷たい水だと、どうしても怠け心が沸くので、ぬるま湯で。
15~20回を目安にすすぎます。





化粧水は前回書いた、お手製化粧水。
これ、美肌水とかいう名前でかなーり有名らしいのね。
レシピは
     1.尿素・・・・50g
     2.グリセリン・小さじ1(5mL)
     3.水・・・・・200mL
レシピ通りに個包装されている物が売ってます。
尿素 イメージ 350g×3     グリセリン イメージ 45ml×3
           たぬきは ↑これらを使いました。
計るのが面倒という、ものぐさたぬきには何というありがたさ!
それに開封しちゃうと雑菌とか心配だし、使い切りパックって、ホントありがたい。
こんな1回分パックイメージ 5尿素50gとグリセリン5ml
も出来ているらしいです。

私は「お~いお茶」の小さいペットボトルに尿素入れて、水入れてフタしてカシャカシャ溶かし
グリセリン入れてカシャカシャで原液完成。
100均や無印良品で買った50ccの詰め替えボトルに、原液小さじ1と水道水を入れ化粧水のできあがりです。
原液は冷蔵庫に入れておけば、結構長期間保存が出来ます。

グリセリンを多めに入れると保湿力が高くなるようです。

色々凝ってみたいヒトは薄め液に緑茶つかったり、ハーブ入れたりするみたいですねー。
私は、面倒なのでしません。へへへ。
日に当たるとシミになる物とかもあるし、雑菌が入ると面倒だし・・・
シンプルにしてます。





保湿で使い心地がよかった物はコレ
イメージ 6フルールのエキストラオイル   イメージ 7アフターオイル
数年前に買ったんだけど、たぬき的には高いのと(15ml・5250円)
そこの店で思いっきりボラれたので以来使っていません。
(ボラれたっていうのは薬局で買えば500円位のテーピングを数千円で販売しているからです、今でも。)
でも、すごくいい花の香りで香料嫌いのたぬきでもOK。
夜、洗顔・化粧水の後に、化粧水のついた手に1~2滴たらして顔全体につけると、翌朝調子よかったですよ。
但し、油焼けとか怖いので、夜しかつけませんでした。





ここまでが基礎化粧品でしょうか?
顔に描く方の化粧品は、さっぱり判らないんですがね。。。
一応、使っている物をご紹介。


イメージ 8フェイスパウダーはコレ   イメージ 9口紅は今はコレ
特にこだわりはないんです。。。
強いて言うなら、香りがなくて伸びがいいとか、さらさらしてるから。
たぬきは、外国の口紅がダメダメなんです。くさ~い・・・ 

他にチークと眉墨持ってますが、書くほどの物でもないし、毎回違う物買う位だから紹介するまでもないかと。。。



あ、そうそう。最後にたぬきのお気に入りを、もう一つ。
チークブラシです。
浅草界隈をブラブラしてて、見つけた刷毛やさんで購入したの。
職人さんが店の中で作りながら店番もしている、小さな刷毛やさんでした。
おじさんのお勧めは紅筆。たぬきはイタチの毛のブラシを持っているので買わなかったけどね。
千円くらいの紅筆なんだけど、名古屋から友達の分まで、まとめ買いのおばちゃまが来るらしい。
そこで買ったチークブラシ。
ほわほわしてて、肌に当たるちくちくした毛がないの。
工場生産品じゃない、ヒトの作ったブラシは暖かい感じがするよ。