nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

たぬき菜園2023.3 .12 春夏野菜の準備

昨日も今日も、暑かった。。。☀️

暖かくなった、とゆーより、突然初夏のようですねぇ

 

冬野菜は準備の遅れから

収量がはかばかしくなかったのですが

いまになって

小松菜、春菊、アスパラ菜が

毎日採れてます
f:id:nohohontanuki:20230312220956j:image
左から

サニーレタス・ルッコラ・小松菜・

春菊・アスパラ菜

アスパラ菜が甘くて美味しい♥️

 

でも、そろそろ春夏野菜の準備をしないといけないので、プランターふたつ撤収しました。

撤収した小松菜のプランターf:id:nohohontanuki:20230312221308j:image

柔らかくて美味しい小松菜で、かきとり収穫してきたけど

花芽、脇芽も出てきてそろそろ収量も落ちてきたので全部収穫して、撤収です。

 

もうひとつ撤収したのは、アスパラ菜プランター

f:id:nohohontanuki:20230312221626j:image

こちらも、ずっと花芽を収穫してきて

古い葉に青虫も付いてきたので撤収。

不織布でカバーしてたのになぁ。どこから青虫付いたんだろう。。。

もうひとつアスパラ菜プランターがあるのだけど、そちらはカバーなしなのに、きれいなのよねー。。。

 

土を広げて干して、ふるいにかけて

来週、腐葉土や肥料を追加したりして

育苗中の中から植え付けかな。。。

それともニンジンの種まきにするかな

 

先月末から種まきして準備している苗たちf:id:nohohontanuki:20230312222944j:image

ルッコラとアスパラ菜

春菊・小松菜

矮性ミニトマトも準備中です

 

苗の背後はハイビスカス

黄色いつぼみが、ふたつ大きくなってますf:id:nohohontanuki:20230312223253j:imageこんな感じで咲きます

 

黄色といえば

デンドロビウムが満開になりました

f:id:nohohontanuki:20230312223504j:image

 

外では

ビオラも寒波から復活してきたし

ネメシアは寒波をものともせず、ずっともりもり

さらに、今年衝動買いしたレウイシア

この子強いわぁ

f:id:nohohontanuki:20230312224014j:image

どんどん花芽が上がってくるけど

いつまで咲いてくれるのかなぁ?

うまく夏越しして、来年もさいてほしいー

 

 

 

電動自転車 デビュー

買いました!

 

で、慣らし運転のついでに

がっつり買い物しましました

30年ぶりの自転車 路上運転で、かなりびびりました

 

 

いやぁ、先日ヨドバシで買ったときに、試乗させてもらって 全然乗れない自分にびっくりしたんですよ

ヨドバシカメラさんって 駐車場の一部を試乗コースにしてて そこを何台か試乗させてくれるんですけどねぇ

曲がれない・・・

90度には曲がれるけど、練習コースの180度 往復コースが曲がれない・・・

ので、混雑してないのをいいことに、2コース潰して ぐるぐる四角く回ってました

 

うん、まぁ それでよく買ったなと 自分でも思うんだけど・・・

勢いってヤツ? 

悩んでても進まないんで、とつぜん「えいやぁ!」と投げやりになったと言うか。

(家もそんなんで建てたんだよな・・・)

調べてた電動自転車は ヤマハだったんだけど ヨドバシの店頭は8割 パナソニックでした 残りはブリヂストン。 ヤマハは2種類しか見つけられなかった。

(モデルチェンジで入れ替え時期なんだって・・・)

で、パナソニックは全然調べてなかったんで お店のお兄さんに

・30年乗ってない 50代女性が 重量物の買い物に使用したい

・当分は通勤で使うつもりはない って 条件で お勧めを聞いて 買っちゃった

 


こんな感じで置いてみた
f:id:nohohontanuki:20230219222632j:image
結局 置き場は 室外機が動かせなかったので

全然別の 先日作った物置の入口部分に

屋根がないので カバーかけて

屋根はそのうち 作るかなー

 

 

足元が土むき出しだったので

コンクリート製の フレイバーフラットという タイルを並べました

(赤いのが 本日自転車用に購入したもの)
f:id:nohohontanuki:20230219222651j:image

これが大変だった

一枚6キロくらいあるのよね

敷き詰めようと思っていたんだけど さ。

 

 

本日午前中に 納品になりまして

バッテリーをフル充電している間に バッテリーの鍵とか

もろもろ準備して 昼から試運転

たらたら~と 数百m走ってみて。

「うん 行けそう」と思ったんで

ホームセンターまで 片道3.5km。

 

すいすい行けちゃったんで

「じゃあ タイルも買えるね!」と。

でも、お店で 4枚持った時点で なんとなく やばそうと思って そこでやめた

 

後ろかごに 段ボール敷いて 4枚のタイル入れて

駐輪スペースから出そうとして コケそうになった・・・

内心「やっべ。」と思いつつ ヨチヨチと ホームセンターの敷地から出て

よろよろ と 帰ってきた・・・

帰れないかと思った・・・

6㎏×4枚だから 24kg

ムボーだったわ・・・

 

ハンドルを無駄に握りしめ

往路の気楽さとは 真逆の全身にチカラ入った状態で

大汗かいて帰宅

よくぞ帰った・・・

 

 

昼ごはんを食べて 駐輪スペースの整備をしたんですが

目ざとい方は お気づきでしょうが 自転車の下には 6枚のタイル

足りないのは 分っていたので 2枚なら行けるだろうと

もう一回 出かけたのでした

 

往路二回目も問題なく 鼻歌でそうな 気楽さで 3.5km走破

2枚のタイルも さほど重いと感じず(そら、アシストあるからね)

橋を渡る途中、 ちょっと休憩がてら 川を見渡そうと停車したら

ひざ かっくんなって 自転車 転げました・・・

いや 自分は転ばなかったんだけどね・・・

両足の間で 自転車だけ ゴローンと。

そして 後ろかごのタイルが 欠けました・・・ とほほ

 

その後の走行は 足がつくたびに ひざがカクカクして

冷や汗かきながら帰宅しました・・・

やっぱり 30年ぶりの50代は 無理しちゃあかんね

 

 

カクカクはするけど

疲労感ないのよね だから行けるかと思っちゃったんだけど

筋肉痛 あした 来るかしら?

明後日 かしら?

 

恐ろしいわ・・・

 

 

どちらが先か?。どっちにするべきか?

菜園はあまり好調とは言えないまでも

そこそこ収穫してます

あまり変化はないですね

 

春に向けて、区内の花問屋さんで

ビオラ買ってきました


f:id:nohohontanuki:20230204184029j:image

クリスマスローズ以外は

ひと鉢百円位。

安いよね?

たぬきの里のある区は

かつては植木と金魚の産地でもあったので

問屋さんがあるらしいよ

でも、ちょっと我が巣穴からは遠いのよね

 

で、現在のお悩み その1

自転車、買うかなぁ

我が家には車が付いてるものは、台車しかないのよね。

普通と逆よね。。。

かつてジョシコーセーだったころは

チャリ通だったんだけど、姪に自転あげちゃって。。。

電動アシストをお勧めされるんだけど、

どうなんだろう。。。

うーむ、悩む

家建てる時も、決めること一杯で死にそうだった

決めるの苦手。。。

 

現在のお悩み その2

自転車置場、どうしようかなぁ。

かつての巣穴には、父が建てた物置小屋があって

屋根、壁完備だったので、自転車を野ざらしにすることに、とても抵抗感があるのよね

 

それに作るとしても何処に作るかよ

母たぬきが、先をあまり考慮せずに

スチール物置と漬け物樽置場を作ってしまって、残りの空き空間には室外機がどーんと居座ってる。

アレを電器やさんに動かして貰えるかどうか

まずはソコからか。。。

 

 

昨年末に作った、物置小屋

雨どいを追加しました


f:id:nohohontanuki:20230204185512j:image

ホルダーが黒しか無かったのが残念

この物置小屋はイレクターパイプで作っているのだけど

基本の形は前の家で、父が作った物置小屋と同じです

父のは、つぎはぎだらけの材木で、屋根をかけただけ

壁は家と家の間を利用

でも、アレで屋根の波板をかけかえするだけで

45年以上使って来れたんだから、大したもんです

 

イレクターパイプがどれくらい耐久性あるか

わからないけど、長く使えるかなぁ?

自転車小屋、イレクターパイプにするべきか

単管パイプで作るべきか も 悩んでるのよね

 

書いていたら 順番が見えてきた

電気屋さんの見積もり

移設工事

自転車購入

置き場決定

小屋作成 かな?

 

まぁ、移設不可だったらどうするかって問題もあるけど

それは見積りしてもらわないと わからんからな

 

いっそ、エアコン付け替えして、室外機を二階ベランダに置くってのも

想定内にはあるんだけどさ・・・ それだと予算が・・・

 

室外機を移動出来たとして

単管パイプで設置すると、真下にガス管があるような気もして・・・

大丈夫かなぁ

やっぱ軽いイレクターパイプの方がいいかなぁ

台風が怖いんだけども。。。

うーん また堂々巡りが はじまってしまう・・・

 

春菊、やっと収穫

本日の収穫
f:id:nohohontanuki:20221220190142j:image

春菊、サニーレタス、ルッコラ、アスパラ菜。

 

種まきの遅れから

収穫が遅れていた春菊がやっととれるようになりました

 

第一菜園はいい感じに、わさわさしてきて

ルッコラ好きなワタクシとしては

ニンマリ。

 

去年はムダに大きかった、

スティックセニョール(かきとりブロッコリー)と菜花のせいで、影になる部分の野菜が全然そだたず。。。

同じくらいの背丈の葉もの野菜を集めたので、遅いなりにまんべんなく育ってる

 

次回トライするときは、菜花とかは

別のプランターにしよう。。。

 

 

 

たぬき菜園2022.11.19 と DIY

前回より約1ヶ月

メイン菜園はこんな感じに成長

f:id:nohohontanuki:20221120100426j:image

間引きを兼ねて、サラダ二回分位収穫しました

 

第二菜園はこんな感じ


f:id:nohohontanuki:20221120100635j:image

足元にパセリとイタリアンパセリが育ってます

メイン菜園と第二菜園は、高床式のベジトラグで玄関周りにあって、目が届くんだけど。

 

第三菜園、気を抜いたらワサワサになってた。。。


f:id:nohohontanuki:20221120100916j:imageこれ、間引き後。。。
これは普通の野菜プランター

アスパラ菜を植えてます

種から育てた苗を3ヵ所に植えて

まだ暖かいので、余ってる種を

ビーリーフで食べようと 空いてる隙間に種をパラパラ~と。

苗がベビーリーフに埋まっちゃいそうです

アスパラ菜の花芽が、年内に収穫出来ればいいけど間に合わないかなー?

春になっちゃうかしら。。。

 

ここんとこ 見た目は害虫被害がないので油断したら

イタリアンパセリにでっかいシャクトリムシがついててびっくりした

今日はニームオイル散布だわっ!

 

 

さて、この一ヶ月

ワタクシが何をしていたかといいますと

物置小屋作成にかかってました

 

同じ敷地内に叔父の家があり

並んで建っているんですけど

その家の間に物置小屋を作ろうと

アレコレ、サイズ図ったり、資材調べたりしてました

 

まだ、改良の余地はあるけど

完成したものが コチラ

f:id:nohohontanuki:20221120101703j:image

スペーシアパイプと波板で、骨格と屋根と壁を作り、中の棚はメタルラック置いてます

 

まだ、整理出来てないけど

荷物入れたらこんな感じ

f:id:nohohontanuki:20221120101949j:image

土と植木鉢、です。

木箱はリンゴ箱を塗装したもの

 

これ、ほとんど

母たぬきが、家の間にブルーシートかけて

溜め込んでたブツです

仮住まいにいる時は

植木鉢類は姉たぬきんちへ預けてたんですけど

土は新居に戻っててから、買い集めたもの

 

庭道具はここにあるだけじゃなくて

スチールの物置とか、玄関の下駄箱とか、

アチコチ分散しててあふれてるんですよ。。

なので、少しでも集約したいなと。。。

 

 

 

これ以上放置すると

なにが何処にあるのか、分からなくなりそうで、涼しくなったのを機に、一気に作り上げました。

 

一週間、腰が痛かったよ。。。

たぬ穴菜園生活 2022.10.23

秋冬野菜の準備の遅れから

現在のメイン菜園はこんな感じ


f:id:nohohontanuki:20221023120900j:image

サニーレタスが、やっとベビーリーフサイズ

収量は期待できませんねぇ。。。

手前がルッコラ

奥がサニーレタス

両脇が春菊です

 

山あり谷あり、だなぁ

 


f:id:nohohontanuki:20221023121337j:image

プチトマトは、

まだ実がいつくか残っていて

急いで撤収しなきゃいけない訳でもないので

全部赤くなるのをまってます

 

ところで、メイン菜園に

こんなん出ました


f:id:nohohontanuki:20221023121509j:image
き、きのこ??

 

そういえば、建て替え前にも月桂樹に

キクラゲらしきプルプルが生えたっけ

 

ここんとこ、天気がスッキリしなくて

湿度も高くて、きのこ向きだったのかな

グーグルレンズに調べて貰ったところ

「チャワンダケ」というお名前だそーで

 

ちょっとキクラゲに似てるね

アチコチに生えてるのは、腐葉土に菌が入ってたのかなぁ?

 

きのこより、野菜育ってーー

あの手この手

先日、母たぬきから 相談があり

「頼んでないのに こんなの来たんだけど」と。

 

考えられるのは 3つ

 1. 母たぬきが ボケた

 2. 送りつけ詐欺

 3. 誰かのいやがらせ(母たぬきに? 化粧品会社に?)

 

まぁ ボケてない無いとは 言いきれないけど

オーダーした商品忘れるほど ボケちゃいないよ

 

商品に同梱の書類にある電話番号は

「こちらは代金受領のみの問い合わせ受付です」と。

平日しか問い合わせ受けてない

 

そこでググる

 

社名と「勝手に送られえてきた」 で検索すると

上位に 「調べてみた」みたいなブログが出てくる

内容は 

「勘違いして 初回半額の定期コースに申し込んで 

 2回目が来て 勝手にびっくりしてる人ばかり」 と

どこを調べたのよ・・・

消費者をあほうモノに仕立てた記事を おカネで書かせてるとしか思えん

3.のパターンだってありえるじゃん?

口コミだけあさって「調べてみた」もないと思うが・・・

こういう記事をおカネを貰って書く

アフィリエイターも どうなのかなぁ 同罪だよ

モラルないなぁ

「使ってみた」て 他の記事も どこまで本当なのか わからんよね

(知恵袋によれば そういう擁護ブログが乱立してた時もあるっぽい)

 

まぁ 送りつけ詐欺するくらいなら

良識とか 丁寧な努力 なんてもの 持っちゃいないんだろうけど

 

いやがらせの線は 否定する情報があるわけじゃないけど

こんなやらせ記事を書かせてる時点で

送りつけの常習犯なんだろうなぁ と思ってしまうよ

 

それが会社の方針、と までは言わない

妄想力をあげて考えれば ノルマが上がらない社員とかが

名簿を入手して 営業成績伸ばそうとしてるのかもしれん

 

ネットに さんざん 送り付けの書き込みがあるのも

もしかしたら 商売敵や 逆恨みの元従業員の嫌がらせかもしらん

でも、ここまで多いと 確信犯なんじゃないのかな、と

思ってしまうよ

 

ね? ○○の快適工房さん。

商品を気に入って購入してくれてるお客さんにも ドロを塗る行為だよ

信用を失えば行きつくところは見えている

送りつけ詐欺にしても いやがらせにしても

なんとかしないと やばいんじゃないの?

 

送り付け詐欺については 

2022年10月現在 受け取った人が即時処分して良いことになったようです

世知辛いご時世だね

注文しといて「注文してない、送り付け だ!」と 言われてしまう

善良な業者さんもいるんじゃないかと 心配になってしまうけど

これくらいしないといけない 世の中になってしまったんですね

 

ここまで 調べたけど

頑固だけど 根は善良な母たぬきは 「一応電話する」と。

業者も善良なら それもヨシと 思ったけど

かなり 疑わしい状態なので 私からの忠告

  1. 引き取り便で取りに来させる

  2. 着払いで送り返す

これ以上の事は 一切しなくてよいと

そうでなかったら 廃棄でOKだからね と

こちら側からしたら 返品してあげるだけ 親切なんだよ

注文してないんだから 迷惑なだけ

 

んで

電話したら

「ご注文があったので お送りしました」の一点張りだそうで。

ま、それ以外は言えんわなぁ

1.の引き取り便はない という事なので

着払いで返送したそうな

高齢者にその労力を使わせたんだから、ありがたいと思って頂きたい

 

イヤな世の中になりましたね

本当のトコロは 誰が悪いのか判らないので 一部伏字にしましたけど

検索すれば 今回の業者はすぐ判るでしょう

検索結果は 私のせいじゃないので 自己責任でお願いします

 

自分を守るのは自分ですよ、皆様。