nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

母娘たぬきの高雄 その2

高雄 2日目です

イメージ 1
大好きな 鹹豆漿♪ 蛋餅♪(手前のプレート右側の二枚あるもの)

マコモダケを発見し サラダの皿に対して大きい・・・ と 思ったら小さいのがあったので・・・
皮を剥いたら ベビーコーンだったーーー ひっかけかー
(翌日 大きい方食べました、そちらはマコモダケだった)
後は チーズとクラッカー 豆のサラダに グレープフルーツと グァバ

グァバって いままで シャクシャクした食感のものしか食べたことなかったんだけど
ココのグァバは ねっとりしてた
すこし固めのアボカドくらいに ねっとり。 完熟するとやわらかくなるのかしらん?


朝食後 タクシーでカルフールへ お買い物~

いやぁ 到着早々で 鳳梨酥買いに行くのと 晩ごはんしかしてないのに
観光もせず また 買い物? と思わないでもなかったケド

帰ってきて・・・

イメージ 2

あはは・は・・は・・・
で、でも これで ほぼ買い物は 完了したんだよ
てゆーか もう 旅行は 美味しいもの食べることと 買い物がメイン なんでしょうねぇ・・・

カルフールの小さめのカート 満載でしたもん

ちなみに 壁際 左手から
台湾メイドのウィスキーKAVALAN 大小各1 Gummyファミリーパック2種 黒金剛落花生
ピンクの箱がハイビスカスティー オレンジの箱が天仁銘茶の高山烏龍茶 
一番右の白い2つがリプトンの中国茶ジャスミン凍頂烏龍茶)のテトラパックのファミリーパック
黒金剛落花生の前の3連パックは麺筋というグルテンと落花生の甘辛煮物?お惣菜瓶かな

真ん中左手から
阿舎食堂の手路製麺5食パック×2 試食で美味しかった麺3食パック×1 阿舎食堂の外省乾麺5食パック
味島の海苔ふりかけ 生姜黒糖

手前左側から
小豆2種類 ハムとコーンのオートミール 京都念慈庵の飴10個 溶かして飲む風邪薬ふた箱 ワセリンリップ


Gummyとか落花生は 複数買っているので 量的にはもっと沢山あったんですよ・・・
6割母たぬきのバラマキ土産
お茶やインスタント麺 小豆とか風邪薬は 家で消化するものですね

エコバックは必ず持参してくださいねー
このときは、私の大きなナイロンバック×2
母たぬき持参のナイロンバック
プラス 母たぬきのキャリー に詰め込んで ぎゅうぎゅう 



お土産としてオススメなのは
Gummyは バラマキにおすすめ
小さく個包装されてて 中身はグミ入りのチョコレートです
私が好きなのは、ミルクチョコレートにグレープ味のグミですが
ホワイトチョコは 中がマンゴーグミなので 台湾ぽいかな?
(バラマキの残り物貰ったら、イチゴ味でした)

黒金剛落花生は 殻付き落花生なんですが
中の薄皮が 茶色ではなく、真っ黒なんです
味もいいよくて、母たぬきの友達の集まりで配ると あっという間になくなるそうです
でも、かさばりますね。。。

阿舎食堂の外省乾麺は 密かに有名ですが
手路製麺は 個包装された幅広麺のみで タレとか付いていません
ひらひら ぷるぷる 腰もあって美味しかったです

お茶は 天仁銘茶のはアルミパックの個包装だったので 職場バラマキ用
カルフールのおばちゃんのオススメでした
リプトンのテトラパックの 凍頂烏龍茶の方が個人的には美味しいと思うけど これは好みですね
リプトンといえば 今回見かけなかったけど、
リーフティじゃない 粉末個包装のミルクティも バラマキにオススメです
ジャスミンティは パッケージに九份が描いてあって お土産にぴったりだと思う 



買い物をホテルに置いて MRTオレンジラインに乗って 午後のお出かけです

イメージ 3
鹽埕埔駅の2番出口を出ると 眼の前に合作金庫銀行がありまして(写真左の緑色看板が銀行)
その右手のほっそーい路地を入ります
正直 ここ通り抜けられるの?って 感じがしますけど 大丈夫

目的の店は そもそもが その路地にあるのです

イメージ 4
こんなふうに・・・
建物の軒先に へばりつくように 4~5席あって 基本相席です
座っていると おじちゃんが 小籠包の蒸籠を持ってやってきます
酸辣湯もあるらしいけど おじちゃん 小籠包しか運んでこなかったので
希望するなら 声掛けしないと駄目なのかな??

一つの蒸籠に 9つ
一粒が小さめなので 一人一蒸籠でも 問題なく食べれると思う
男性なら 二せいろ行けると思う

とりあえず ひと蒸籠頼んだら 
母たぬき 「ひとり ひと蒸籠でも いけるね」 というので 追加

大抵は 最後の1~2個の時点で 「もう お腹いっぱい 後はお前食べて」 と言うのですが
最後の一つになって 「まだあるよ?」 と言ったら ぺろりと平らげ
もうひと蒸籠 お代わりしたいと (笑) どんだけ 気に入ったのやら
ふたりで 3つの蒸籠を平らげましたー

それでも ひと蒸籠60元なのですよ
250円しないの
おじちゃん おばちゃん いつまでも元気で お店やってね
とっても美味しかったです ごちそうさまでした



前回 GWに高雄に来た時
あまりに暑くて たどり着けなかった フェリー乗り場まで タクシーでぴゅっと 移動します


イメージ 5
フェリーに乗って 旗津へ移動しまーす
乗船には 台北で使っていた 悠遊卡がそのまま使えます
キャッシュで払うより 優待があるし 高雄のMRTも悠遊卡で乗車できるので とっても便利


イメージ 6
前回の高雄のときにも 書いたけど
ステキな字面の ハマセン駅 
日本統治時代の「浜線」からきているんだって。

イメージ 7

通勤線でもあるらしく 地元の方たちのバイクも多いです
一階はバイクがメイン
つり革がついてて 面白い
通勤時間は バイクでぎゅうぎゅうになるのかなー?
それで 波が高いと みんなでつり革に掴まるのね?


母たぬきは階段がキツイので 船の先端にあるベンチを利用させてもらいました
イメージ 8
フェリー乗り場を 出るとすぐ あちらの乗り場を出た船が見えてきます
トンガリ屋根の時計台みたいな建物が 旗津のフェリー乗り場
とっても近いです


イメージ 9
旗津は 高雄の町に沿うように伸びる 島です
もともとは半島だったらしいけど まるで防波堤のように伸びていて 内側は良港となっています


午後は旗津の観光でーす