nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

母娘たぬきの南投旅行 10

5月30日に台中に入って
南投の山で 森林公園巡りをして
台北に戻ってきたのが 5月3日の夜

明けて 5月4日は終日台北市内にて まったりお買い物でした

今回 台北で泊まったホテルは 迪化街にある 台北城大飯店
かつて パイナップル王と呼ばれた富豪のお屋敷だった建物を土台に
上に ホテルを付け足したような 建物です

現在は 白い部分がホテルで 去年から営業開始したみたいです
(グランドオープンは今年らしいけど 詳細は不明)

古い茶色の部分の 南麺1~3階で スタバが営業中です
次回はココのスタバ 入って見るぞ 

イメージ 1

この画像は 初めて見た時の写真

買い物の時見かけて なんのビルだろう~? と思っていたんですけど
手前に停車中のバスから 分かる人は判ると思いますが カルフール重慶店の斜向かいなんですね

この写真は2010年3月なんでー
去年開業したホテルも スタバも未入居 (入居者募集中らしき垂れ幕が見えます)

開業前、だったのね。。。
建物が完成してから、入居者募っていたのかしらん?
それとも、決まっていた店子に逃げられたのかしら?

スタバの営業開始も どうやら最近らしいので 5年位空きビルだったんですねー

というと ちょっと不安になりますが・・・

イメージ 2

なかなかない 3ベットの 3人部屋
ソファセットもあって この写真では見えないけど ライティングデスクもあります
冷蔵庫が冷えなかったのが ご愛嬌か・・・

イメージ 3

パスルームも ピカピカ
ウォシュレット完備
シャワーブースも結構大きかったので、これならレイアウトを工夫して
洗い場付きのバスルームにしてくれたら うれしかったんだけどなぁぁぁぁ

朝食は バイキングでまぁまぁでした
評判の悪い 大陸の団体客もおらず マイペースで食べられました

ホテルは ほぼ迪化街といっていい立地だし
斜め向かいには 巨大スーパーのカルフールもあるし で。
買い物にはとても便利です



5月3日の夕ごはんは ホテルからチョット歩いて 阿國切仔麺
ワンタン好きの ワタクシの独断です
イメージ 4

一番奥が 餛飩米粉 (汁なしビーフン+ワンタン)
その手前 赤い汁のものが 紅油抄手 (茹でワンタン辛いソース掛け(ラー油?)
左手の野菜が 豆芽菜 (もやしの炒めたもの(緑はニラ))
真ん中のお肉が このお店の看板料理? 鹹水鵝 (がちょうのお肉の塩水漬けかな?)
まあるい炒飯の様なご飯が 油葱飯
一番左手の手前 魚丸湯 (お魚のつみれ汁)

三人でシェアして 380元 (1400円位)

阿國切仔麺
台北市民生西路81
02(2557)8705
月曜休み




翌朝4日は ホテルでご飯を食べて
迪化街へお買い物へ出発

途中 植木鉢の土の上で涼む 金物屋?さんの猫に 声をかけたら 
イメージ 5

あそんでくれるのぉ~ん?
ここ撫でて~ と ばかりに のど丸出し・・・

イメージ 6

急所 だよねー?
観光客にも まったく警戒心なしです
この植木鉢の植木は もうダメでしょうねぇ・・・


台湾のヒトって 動物をイジメたりしないのは モチロンですが
あまり 犬猫と遊んだりしないのかしら・・・
声かけると 大抵 ウェルカムで とっても 人懐こい子が多いです
結構な確率で 「遊んでくれるヒトは 逃したくない」 と 引き止められます

あぁ、うれしいやら 時間がなくて悲しいやら






今回も かご屋さんで お買い物
母たぬきが 味噌漉し棒を 見つけたら
姉たぬきも ウチのも失くしちゃったんだ!と 買ってました (失くすもんか???)


それから 姉たぬきの買い物で こちら

イメージ 7

介良さん
手芸用品のお店で 台湾リピーターの間で かわいいチロリアンテープがいっぱいのお店 と有名
えーと。。。チロリアンテープって そんなに需要があるんですかね?
ビーズアクセサリーは やっていたけど 手芸していたのは学生の頃なんで・・・ピンときません

それでも 日本人のお客さんが 「かわいいー こんなのもあるー」と 大喜びしているのを見ると
人気があるのは確かなのでしょうけど。
何を作るんだろう~~

ちなみに 姉たぬきは フォークダンスのサークルに入っていまして 衣装の装飾に使うそうです
まぁ レアな動機だと思います・・・




このあと 母たぬきと姉たぬきの お土産用に カラスミやさんに行ったり
母たぬきのお土産用に 黒落花生 (殻の中の 薄皮が真っ黒のピーナッツ) を買ったり

ランチも兼ねて 今回も レトロカフェへ

イメージ 8

ASW Tea Hause

グリーンの壁が印象的です
私達の入店した時間は1時過ぎでしたが、お客さんは日本人の女性二人だけでした
お茶している間に 東南アジア系とか いろいろな国の人で いっぱいに。。。


イメージ 9

大きな窓からは 迪化街が見下ろせます


イメージ 10

頂いたものは アフタヌーンティー
スコーンやジャム クリームなど 幾つかの候補から 好きなモノをチョイス

まったり 小一時間
のーんびりとした 個人旅行だから出来る ぜいたくな時間です



イメージ 11


迪化街のほぼ中央に位置する 霞海城隍廟
縁結びの月下老人で 有名らしいのですが いまだに廟の外から ご挨拶しかしたことありません
どうも なんだか 敷居が高くって・・・
自分の願い事は 他所様にするんじゃないと 地元の氏神様に言われてるし、ね・・・(笑)



その他 ワタクシの好物 かぼちゃのタネを 爆買いしたり
いつもの パッションフルーツジャムを仕入れたり

イメージ 12

パッションフルーツジャムの 海中行さんにて。
このお店、パッションフルーツジャムしか買ったこと無いけど お菓子屋さんなのかなぁ・・・





ホテルに戻る途中 ふと 気になって 買ってしまったこのお店

イメージ 13

端盛行さん、と おっしゃるのかしらね?
見た目通りの 乾物屋さんの様ですが 店先に並んでいた  が美味しそうで・・・

イメージ 14

奥の右端が 日本でいうところの 桜えび?
細かいから エビではなく アミなのかな? そこいらへんは詳しくないのですが。

一番右は カリカリに乾燥しているのですけど
二番目・三番目は 色通り カリカリではなく 生乾きっていうか・・・
ちなみに それ以外のオレンジ色は いわゆる干しエビでした

この生干しみたいな桜えび? アミ?が おいしそうで~~~
ちょこっと 味見させて頂いて お値段聞いたら 1斤 100元(350円位) とおっしゃるでないの

1斤てゆーのは 600gですね
日本で買ったら どんだけするんだろー???って ことで お買い上げ
(今ネットでみると、「台湾産桜えび」100g千円位ですね。)

うちに帰って 大根おろしと一緒に食べてみたら かなーり塩がきつかったです
まぁ そうよね
覆いもなく GWの陽気で 外で売っているのだから
塩がきつくなけりゃ 悪くなっちゃうものね

かき揚げにしたり 野菜炒めにいれたり お好み焼きに入れたり 重宝してます





さらに 酒屋さん?の前で 飼い犬らしき2匹を 見かけました

イメージ 15

ころころした ミニチュアダックス
日なたで お昼寝中

こんにちわ~と 声をかけたら ゴロッと お腹を出して さすって~と アピール
ワタクシ しゃがみこんで お腹をなでなでしていたんですが
母たぬき 姉たぬきは 早くホテルに戻りたかったらしく
さっさと 歩いて行くのを見て

イメージ 16

わざわざ 車道に出てきて 私の行く手に ゴロッと寝直しました
えーと・・・ 
「行かないで もっと 遊んで」 という アピールでしょうか(笑)

期待を裏切るのも 心苦しいので 急いで
頭と お腹と 首すじを なでたり グリグリして ガマンしてもらいました

で、追いかけようと 立ち上がったら 
この子 元の位置に ちゃんと戻りました
車道で寝ちゃったら どうしようかと思ったけど もう遊んでくれないのは 察したらしいです

かしこいわぁ





その後 ホテルで休憩してから 荷物整理をして
予約している 林さんところへ マッサージ & 爪ケアへ~




そう 若かりし母たぬきが 伊勢丹のおもちゃ売り場に居た頃
当時5才くらいだった 林さんを 店頭で保護したことのある あの林さんの お店です

すっかり常連状態な ワタクシ達ですが
なぜ通っているかと言えば モチロン マッサージのレベルの安定性もありますが
爪ケアをしてもらうためです

で、今回は どんな巻爪ケアをしてもらっているか

ここから 姉たぬきの 足爪画像が出ます
決して うるわしい画像ではないので 見たくない方は ここで終了です







前回の2月にも カットしてもらって この状態の 姉たぬきの 親指

イメージ 17

拡大してみます

イメージ 18

画像 左側が ひどく食い込んでしまっているのが わかりますでしょうかー
前回も カットしてもらって この状態

以前は筒状になてしまった爪を 自分で切ることも出来ず 
マカロニ状態で 指から1センチほど 伸びてしまっていました

イメージ 19

まずは 爪を切れるところまで カットしていきます

イメージ 20

食い込んでいる部分に 爪が残ると 肉に食い込むので端をきれいにしてから進みます

こんな酷い状態ではありますが
姉の場合、 爪と 指の皮膚が癒着していなかったので 切れるところまで どんどん進みます
これが 癒着していると 深くは切れないし 結構大変

イメージ 21

カーブの背の部分を 平らになりやすいように 削って薄くしてます

イメージ 22

今回は ココまで カット出来ました
爪が食い込んでいたお肉が 盛り上がってくれば 爪も平らに伸びるようになるでしょう (希望的予測)
まだ油断は出来ませんが・・・


ワタクシの場合 爪のカーブは 姉たぬきほど ヒドくはないのですが
皮膚との癒着があり とてもココまでは カットできません
ワタシ 治るのかなー?


姉たぬきの巻き爪の方が 酷かったけど
治るのは 早そうな気がします・・・


林さんのマッサージ店
活泉養身世界(旧太極堂)
台北市民権東路2段134號
02(2571)2017
9:30~24:00

爪ケアのおじさんは お店の従業員ではなくて 呼び出して来てもらう技術者?さんです
足裏の角質取りなども このおじさんに お願いできますが
常駐ではないので 希望される方は予約必須です
電話も日本語OKなので、予約してから行って下さいねー