nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

台湾旅行記 その5 2011.02.26

イメージ 15

さて、猫空に到着です


実はこのゴンドラ
2007年には完成していたのですが
翌年の台風で 支柱に被害が出て
長期間運休してました

2010年に再開したんだけど~
いままで すんごく混んでる という情報で
利用してなかったの~

気候もちょうどよくて 気持ちよかった~
(真夏はサウナに 冬は激寒 らしーです)
イメージ 16

猫空駅そばからの 台北市内の眺め
いい眺めでしょ?
湿度が高いのと 盆地のため排ガスが溜まってしまう台北市内は やっぱりかすんでます・・・

イメージ 17
2月とはいえ 南国の台北の気温は
日本の4月くらいでしょーか
つつじが 咲いてました
イメージ 18

イメージ 19
イメージ 1

イメージ 2つつじの他にも カタバミや 
たくさんの
名前が判らない花も
咲いてました~

そうそう
さくらも咲いてましたよ

そして なぜか ススキ

種類がちがうのかしらん?
お日様に キラキラ光って
きれいでしたー





実はこの辺りから 体調が悪化してきていまして・・・
前日に 豆ちゃんからも お薬を貰っていたんですけどね
この日も 解熱剤で 抑え抑え・・・

イメージ 3そんな体調のせいか
マイガイドブックを見ても
イマイチ 道に自信がもてなくなった頃
お寺を発見

マイガイドブックの地図と照らし合わせ
歩く方向が正しいことを確認できました

いやぁ アリガトウゴザイマス
これは タイワンの神様の
お導きに違いない きっと。

内部を拝観させていただいて
タイワンの神様(仏様?)にお礼と
大好きなタイワンを お守り下さいと
祈ってきました

イメージ 4ところで 台湾では
ワンコが放し飼いになっていることが 多いです

でも ワンコが苦手な方も 安心してください
台湾に限らず ウロウロしているワンコは
大抵が とっても おとなしいです

おっとり のんびり歩いていて
吠えているのは つながれているワンコや
引き綱で 飼い主に連れられてる子ですね

そして これ 
最初は 車道いっぱいに広がってました
黒犬の群れなんですよ
びっくりした・・・
もはや 飼い犬ではなく 野犬なのかも?
さすがの たぬきも ちょっと警戒したのですが
この子達も おっとり大人しかったです

車道に 車がやって来て 
犬ものんびり避けて
車もスピードを落として 
お互いに 吠えるでなく クラクション鳴らすでなく おだやか~に譲り合い

すれ違う時も 「車には気をつけてね~」 と 声をかけたら
おや~? って 顔して こっち見てました(笑)
彼らも タイワニーズなのねぇw
イメージ 6

これが、第一の目的地
というか 観光?は ここだけ

台北市の 鉄観音 と 包種というお茶の
研究センター・・・でしょうかね?

研発推広中心・・・
研究開発推進 広報センター・・・かな?(笑)


イメージ 5













猫空地区は 包種茶の産地なのでイメージ 8
こういった 施設があるのですが
説明はモチロン 台湾の言葉なので 判ったような気分だけ・・・

一応 建物の外には
農業試験場としての 実験茶畑?もありまして
お茶の栽培方法なんかも
見学ができるようです

陽気もよかったので
見てもよかったのだけど
時間が決まっているようで 見学はできませんでした





イメージ 7ところで コレ
ここまで 歩いてくる道で
ふわふわと 飛んでいるのを キャッチしたんですけど~

なんのタネなんでしょうね~

これが 斜面を風に乗り
ふぁ~~~ん と 飛んでくる様子は
とっても 気持ちがよかったです

なんか ストレスが吹っ飛ぶっていうかー・・・


イメージ 9さぁ お勉強?も終ったので
猫空に来た 本当の目的
茶芸館へ行って お昼ごはんです

猫空には 沢山の茶芸館がありまして
週末ともなると 台北市民が
夕涼みもかねて 沢山やってくるのだそうです

「茶芸」といっても
中国茶を飲めるお店ということで
日本の茶道のように 堅苦しくないので
気楽に行けます
また、猫空の茶芸館は
お茶の生産地ということで
茶葉料理も 食べることができるんですのよ~

という訳で
本日のセレクトは この茶芸館でした



イメージ 10

24時間営業だそうで・・・
さすが 宵っ張りの台北っ子ですな・・・


イメージ 11お店の注文システムは~

中に入っていくと 山水客と書いた門がありまして
その次にある 建物にはいると
受付らしきカウンターがあります

カウンターに人がいなくても
ウロウロしてると
奥から出てきてくれます

人間よりさきに ワンコがお迎えしてくれましたw

イメージ 12先に お茶を一種類選びまして(茶葉で出てきます)
次に お食事を選びます

こーんな クリアファイルに
向うの言葉で書いてある独自メニュー以外にも
日本語の紹介サイトから 印刷した
写真があったりして・・・
指差し注文で OKでしたよ


イメージ 13ちなみに 今回のオーダーはこんな感じ

茶水費といって お茶を飲むためのお湯代 80元×3人
茶葉は一つ選んで400元
(買取制なので 残りは持ち帰れます)

食事は
茶油鶏 400元
トリのぶつ切りを茶油で揚げたもの
空芯菜 100元
ふつーに空芯菜
麺線   100元
素麺のような細い麺に茶油がかかってるもの
海鮮油條250元
お店のお勧め エビしんじょ?の入った春巻きみたいなのに
マヨネーズがほそーくかかってるもの でした


合計 1490元 日本円にすると約1500円/一人 位ですね

イメージ 14

これ お茶メニューの一部なんですが・・・
これ フォントなのかと思ったけど 手書きっぽい・・・イメージ 20
そして 丸文字っぽーい
日本でも スーパーとかのポップ書く人いるけど
そういうのがあるのかなー

お店は こんな室外の席が 多いです
眺めは バツグン

でも 日差しが強かったので
私らは 2方向だけ 風除けの付いている
日よけテントの 席にしました




イメージ 26

私らが 日本人だから お茶の淹れ方を教えてくれたのか
一煎目は お店の人が淹れてくれました
手前のポットで ぐらぐら お湯を沸かせます
お湯が減ったら使う為に 大きなやかんに水を入れてきてくれていました
飲み放題です・・・(笑)
本当は ここで 一日 のんびりするんだろうね
そう思えば さっきのご飯代も そんなに高いわけではないよね~
イメージ 30

手前が 茶油が掛かったそうめん
右が 空芯菜
奥が 茶油で 揚げた 鶏です

鶏が うまー
ぶつ切りなんだけど
塩加減もちょうどよくて
これ食べに また行ってもいい(笑)






イメージ 31
これが 海鮮油條 です
エビしんじょなのか
エビそのものなのか
イマイチわからなかったのだけど
(忘れただけか?w)

お勧めだけあって おいしかったよ~
そうめんも 見た目よりおいしいです(笑)



そして。。。ニオイに釣られておねだり猫登場
イメージ 27


オレにも ちょうだいー
ちょうだいったら ちょうだいよー


必死w



イメージ 28
なんだよ、気安く撮るなよ
母たぬきは 席に着いた早々やってきた この子に しつこくちょっかいを出して 嫌われました(笑)

イメージ 29

あ~ん

ワタクシから 鶏肉を散々貰い
たぬきは スキ
という 評価を頂いたようです






イメージ 21






満腹






イメージ 22




ちなみに お客さんが来ると 飛んでくる
看板犬 もいました~



イメージ 23




お庭に咲いていた ハマユウ


イメージ 24








山の斜面に生えていた
おもしろい 形の コケ

日本のゼニゴケと違って
なんだか クリンクリンしてるの~




イメージ 25

猫空 ランチ レポでした~


今回の移動マップです
http://maps.google.co.jp/maps/ms?oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&brcurrent=3,0x0:0x0,0&msa=0&msid=203426699413402291623.0004a2af00512356d15f3&ll=24.968854,121.591787&spn=0.005962,0.011362&z=17