nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

組立で 指挟みました><

TOP記事にもしてありますが

先週買った家具達が イケアから届きました




ワゴンはね、説明書見るまでもなく さくさくーっと作っちゃったんですよ

イスは、キャスターが はめにくかったけど 会社でも組み立てしてたから 問題なくできたの

デスクがねぇ・・・



これ 組み立て説明書です

イメージ 1

カチョダイリからね 聞いていたんです

『「パチンとはまります」と書いてあっても トンカチでガンガンガン!ってしないとはいらない』 とかー

『やっとはめ込みのコツをつかんだ頃には 完成してる・・・』 とかー

『説明書には、ほとんど説明文がないよ』 とかー・・・







イメージ 2

ええ、なかったです・・・

アルファベットの記号以外 文章というものは一切なかったよ

バリアフリー?どこの国でも通用するから、各国用の説明書なくてもいい、ってことなのだろうけど・・・

3つ目の絵は 「わかんなかったら でんわして!」だと思いますがね

どこにも電話番号ありゃしない(笑)












中の説明はこんな感じ

イメージ 3


図解と 番号と 記号のみ

これだけで ほぼ判るから すごいねぇ

設計も単純化しているんだろうけど 図解をつくるひとも すごいねぇ




ただねぇ・・・

やっぱり 注意はあって欲しかった・・・



たぬきが つまずいたのは ココ

イメージ 4


この絵では 上の2枚の棚板を支える 横木?の取り付けの説明をしてます

絵の趣旨は 「柱を ぐぅいーっって ひっぱって はめ込め!」 だと 理解したたぬきは

母たぬきに 柱をひっぱらせて チャレンジすること 数回

ガタンとずれた金属の横木に 指を挟まれ 左手薬指に ちっちゃい血豆ができました><




両方の柱に渡す 横木?に 左右があるという事実に気づくまで 2時間ばかりかかりましたよ

A と C の引っ掛ける部分のカタチが 違うんですよ・・・



ちろっと書いてあるだけで 理解度は全然違うんだよぉ!   ばかぁ><






完成写真は トップにあります

上手くはまらない時には 水分補給をして 気分転換すると 力の入れ方が変わるらしくて

いくら頑張っても 入らなかった板が あっさり入ったり・・・

たぬきにとって イケアの組み立ての基本は 「おちつけ」 だと悟りましたよ・・・