nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

たぬ母式 伊達巻 *たぬき実践編*

伊達巻の切り口の写真がなかったので

たぬき、たぬ母式にトライしてみました





どうせなら あの大仰なお道具達にお出まし頂かずに

普段の道具で出来るかどうか やってみたいと 思いまして

(かたづけるのが 面倒 とも 言う)




イメージ 1


ジューサーの代わりは コレ
ミルサーってヤツですねー



イメージ 2


                →
        銅製卵焼き器の
         代わりは コレ
                →





イメージ 3






たぬ母の あんちょこを 入手しました(笑)

これを元に 前回の記事を書いたんですけどね


卵焼き器の大きさが 変わるので 分量を変更します

今回の卵焼き器は たて18cm × 横13cm × 高さ3cm です




              卵2個分の場合        卵3個分の場合

    卵         Mサイズ 2個        Mサイズ 3個
    はんぺん          40g            60g  
    だし        大さじ   1        大さじ 1.5  
    酒         小さじ  1強        小さじ  2弱
    砂糖        大さじ   1        大さじ 1.5
    みりん       小さじ  1強        小さじ  2弱 
    しょうゆ      小さじ  1弱        小さじ  1弱


テキトーに 卵の個数から 按分しただけです・・・

基本の味付け って ことで お好みで変更してください

特に さとう・みりんに関して たぬき家では とっても甘さ控えめ になっています

他のレシピをみると 砂糖の量は3倍入れていますよ



焼くときに 膨らむことを想定して 最初は 卵2個でやってみました

こんな量です

    イメージ 4    イメージ 5    イメージ 6







ミルサーで ぐぅぃん、ぐぅぃん と 数回

滑らかになったら 暖めて 油をひいた卵焼き器へ 流しいれます

弱火で7~9分といったところでしょうか

できればフタをして 時々様子を見てください

          イメージ 7       イメージ 8


左が流しいれた直後  右が焼きあがってまきすに出したところです


2個では ちょっと膨らみが少なかったです・・・









そこで 卵3個で 焼いてみました

 イメージ 9  イメージ 10  イメージ 11


奥の方だけ ちょっと生だったので 長めに焼いたら

ちと 焼き色が・・・・ あうあう

まきすにだしたら いちめん きつね色というより たぬき色・・・ あうあう










イメージ 12

ひとまず 巻いて

 前回同様 輪ゴムで止めて あら熱をとります


こーんな風に 水がでますので

 下にお皿やバッドをしいておいてくださいねー









イメージ 13


あら熱がとれたら まきすを開きます

じゃじゃーん できあがり~







イメージ 14


ミミをカットすると 

切断面は こんな感じになってます



奇妙なまきすのせいで

 とんでもない デコボコができてますが

ふつうのまきすで いいとおもうんですよねぇ・・・

(なんでたぬ母は こんなまきすを つかってんだか???)






      甘い伊達巻が食べたい方は レシピの砂糖の量を3倍にしてくださいねぇ~~
イメージ 15