nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

メダカ 始めました

親メダカは火鉢で屋外冬越ししました。

その間に育った水草に、藻が大繁殖して見苦しくなったので、火鉢の大掃除しました。

 

あぶくが涌いた藻の塊ごと、水草をぜんぶひっぱり出して、藻にとりつかれた半分くらいを処分。

メダカちゃんとヒメタニシも、鉢カバーに一時避難させて、水を抜いて火鉢も洗いました。

火鉢の水は、上部はグリーンウォーターだけど、下の方はヘドロの様なニオイもしてて、潮時だったかなー


f:id:nohohontanuki:20220508065023j:image
キレイな水の鉢カバーへ、一時避難中のメダカたち。

グリーンウォーターから出されちゃったので、ゴハンは一日数回あげてます。

熱帯スイレンは、冬越し準備をしなかったので力尽きちゃったみたいで。見つけたら後釜を買ってこよう。。。

 

室内越冬した子メダカたちは、サイズはまだまだチビなんだけど、既にタマゴ生んでるんですよねー。

メダカって加温すると一年中産卵するらしく。。。

まぁ、我が家は特に加温はしてなくて、室温なままなので、春頃から時々タマゴあるなぁ、と思っていたのだけど。

なんと、昨日孵っている孫メダカ発見!

 

なんだか、メダカって不思議な生き物ですねぇ。

秋にやってきた黒メダカの子供と、我が家で生まれたヒメダカの子供。

育ち具合が全然違ってて、黒メダカはヒメダカの倍位大きいの。

どちらも3月位からタマゴを抱えてるのを見かけてたんだけど、孵ったのはヒメダカのタマゴ。

黒メダカは大きくて食欲旺盛だから、タマゴ食べちゃったのかな。。。

 

子供メダカたちは室内に居たもんだから、日常目にしてたけど、温かくなって久しぶりに見た屋外の親メダカの大きいこと!

孫ヒメダカ < 子ヒメダカ < 子黒メダカ < 親ヒメダカ

倍々でサイズアップしてる感じです。

 

サイズの印象を例えるなら

孫 = 幼稚園児

子 = ローティー

黒 = ハイティー

親 = レスラー (しかも丸々太ってでっかい)

外で越冬中はゴハンもあげてなかったのにねぇ。。。久しぶりの親ヒメダカが、金魚に見える位大きく感じたわ。。。

 

実際にはそんなに大きな差ではないのかもしれないけど、サイズ感がそんな感じなのに、孵ったのが子ヒメダカのタマゴって。。。

理性では理由は色々思い付くけど、やっぱり不思議な感じがしてしまう。