nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

母娘たぬきの台湾旅行2013 その6 ホテルのおまけ

ちょっと間があいてしまいました

もう10月になっちゃってますが、今日も31度
暑さがニガテな上に 一時は秋の気配も感じていてので
より一層 暑さがこたえます・・・




日月潭へ 話を戻します

土砂降りの雨に たたられて ロープウェイに乗れず
おみやげ屋さんで ホテルの送迎車を呼んでもらって なんとかホテルにたどり着きました

んもーすんごい雨でね。
傘をさしても 腰までずぶ濡れなりそうだし
傘をささずに 10mでも走ったら パンツまで濡れちゃいそうな勢いでした
スコールって ことなのかしら。。。

日本も温暖化で ゲリラ豪雨とか頻発するようになってきたけど
台湾じゃ フツーに 連日豪雨なのねー
ということは、温暖化が進む = 気候が台湾化していく ということになるのかしらん




さて。
ホテルに帰って 一休みして 時間を見たら 
ホテルが 一日に数回実施している DIYのお時間でした

イメージ 1

どうせ時間もあるのだからと 
参加してみました~

この
糖鬚龍 という お菓子を作ります





たぬき作 糖鬚龍





イメージ 2

まずは フィルムに包んである板状の飴を
センセが 折りたたんで くれます

これが 結構 固い・・・



イメージ 6


これの真ん中に ハサミを差して 穴を 開けます

指を入れて 穴を 拡大


イメージ 7




穴を 伸ばして~

伸ばして~8の字にねじって~輪を重ね

伸ばして~ を繰り返します


イメージ 8

伸ばすと 飴がくっつきやすいので
粉をまぶしながら 伸ばしていきます







数回繰り返し伸ばしていくと
こーんなに 細くて沢山に・・・
イメージ 9

イメージ 10
細く伸びた飴を 適当な長さに ハサミでカット







イメージ 3
花生粉 という ピーナッツのきなこ
黒ゴマ
抹茶 の3種類の粉の いずれかを 真ん中に置いて

両端を折って巻いていきます

プラトレーにいれて 出来上がり~

イメージ 4



基本的に ものをつくる ということが好きな母娘
やり始めたら 真剣です・・・


イメージ 5









言葉がまったく判らない中
行動を見て マネをする とういうだけで 
ココまで楽しめるとは思いませんでした~
いっしょに 作った親子連れの皆さん
女性二人連れの方々
まったく意思の疎通はできなかったのだけど
お互いの出来栄えを 笑ったり 褒めたりしながら 楽しい時間が過ごせました

先生、いっしょに参加した皆さん ありがとうございます
楽しい企画を実施してくれている ホテルにも 感謝!!


今回は DIY参加料は宿泊料に含まれていました
その他に バーラウンジでの 飲み物1杯サービスと
貸し自転車も無料だそうです


有料ですが 足つぼやオイルマッサージができる エステルームもありますよ~