nohohontanuki’s blog

たぬき 家を作る

暮れの恒例行事

大掃除終わりましたか?
たぬき、本日は家の共有部分の掃除をざっとしました
散乱している自分の部屋は明日と元日にでもやろうかと・・・(笑)


父たぬきは長男の為、
2日に親族がウチに集まって、年に一度の酒盛り(酒好きのみ参加)
海外に脱出するわけにもいきまへん・・・
(まあ、こんな高い時には行けないけど)


ちなみに正月飾りってしたこと無いです
玄関に正月の花を生けるくらいだなぁ
今年は、大きな柚子を頂いたので~神棚にお供え

                 ↓ コレですー ↓ 上に乗ってるのが普通サイズ? ↓
イメージ 1



明日は自分の部屋の掃除と平行して
おせちも作らねばなりません・・・

といっても作るのは、あらかた母たぬきですがね

家族だけのお正月なら、一口づつもあれば上等と思うけど、まぁ それなりに。
親族が持ち寄るもんだから、黒豆なんかは競い合いですよ

本日の作業としては
 黒豆を煮汁につけ込み?
 なます        ← 混ぜるのだけ手伝った(笑)
 
そして明日は、
 黒豆を煮て
 伊達巻きを焼いて
 お煮染めを作って
 昆布巻き煮て
 栗きんとん作って   ← コレは例年たぬきの分担 
        ・・・位かな?





ちなみに、昨日たぬきが寝込んでいる間に、餅切りが完了しておりました

我が家は関東なので角餅なんですがね、毎年伸し餅の状態で母方の田舎から頂くんです
ぺたこん、ぺたこん、とついた餅を
米のビニール袋にドカッと入れ、ぐいっ~と伸したブツが・・・
だから、一枚の一辺が40cmはあるわけです

ちょうどいい堅さになった頃合いを見て、菜切り包丁で切っていくんですよ
なかなか大変な作業で、数年前に呑気に手伝っていたら
包丁の背に当たる部分の手の皮膚が水ぶくれになってしまって・・・
結局、たぬきの分担は、端を細かくきざんで「あられ」を作ること位ですな



以上、たぬきの生活覚え書きでした